よくあるご質問
▽ 動画の公開はどのように依頼するのですか?
▽ 動画が公開されるまでにどれくらい時間がかかりますか?
▽ スライドデータの提供は必須ですか?
▽ 講演者が作成したスライドの権利は、東大TVに譲渡したことになるのですか?
▽ 収録から公開までにかかる費用はいくらですか?
▽ イベントの生中継を依頼できますか?
Q. 動画の公開はどのように依頼するのですか? | |
A. まずは todaitv [at] tree.ep.u-tokyo.ac.jp までメールにてご連絡ください。 |
Q. 動画が公開されるまでにどれくらい時間がかかりますか? | |
A. 先に収録した動画の著作権処理・編集が続いている状態のため、現在お待たせする時間が長くなっています。 動画の長さや著作権処理の量にもよりますが、最低でも6ヶ月程度お待ちいただいています。 |
Q. スライドデータの提供は必須ですか? | |
A. 任意ですが、できるだけご提供をお願いします。 不特定多数の方々が閲覧するオンラインコンテンツにおいては、必ずしも視聴者が充分な前提知識を 共有しているわけではありません。そのため、補足的な資料が必要と考えられます。 東大TVでは、講義・講演の内容を多くの方々に理解していただくため、ご提供いただいたスライドを 以下のように映像内に組み込む形で活用させていただきます。 例:公開講座「恵み」 寺島一郎教授の講義映像より ![]() もしもオンラインでは公表できない研究データ等がある場合は、該当する箇所をあらかじめ削除するか、 あるいは別の図版に差し替えるなどしてご提供いただけると大変助かります。 講演者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 |
Q. 講演者が作成したスライドの権利は、東大TVに譲渡したことになるのですか? | |
A. いいえ。講演者のスライドおよび講義・講演自体の著作権は、講演者に帰属します。 同意書にあるとおり、東大TVおよび東大Podcastでは編集・公開にかかる「許諾」をとる形をとっており、 著作権の帰属先が変更されるわけではありません。 ただし、東大TVが制作した映像には、東大TVの著作権も発生いたします。 |
Q. 収録から公開までにかかる費用はいくらですか? | |
A. 無料です。 |
Q. イベントの生中継を依頼できますか? | |
A. 生中継はお引き受けしておりません。 |
【お問い合わせ先】 東大TV、東大Podcastについての上記以外のお問い合わせはこちら:todaitv [at] tree.ep.u-tokyo.ac.jp 東京大学 大学総合教育研究センター http://www.he.u-tokyo.ac.jp/ |