新型コロナウイルス危機後の国際保健協力のゆくえ[英語]

プレイリスト

概要

今後、新たなパンデミックの発生に備え、国際保健協力体制を強化するうえでの糸口はどの点に見出せるのでしょうか。6名のパネリストを招き、様々な角度から議論します。

主催:東京大学未来ビジョン研究センター安全保障研究ユニット

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

講義実施日:
2020年7月23日
対象:
一般
分野:
法律/政治

講師紹介

渋谷 健司

渋谷 健司

キングス・カレッジ・ロンドン
 / 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

武見 綾子

武見 綾子

東京大学
未来ビジョン研究センター / プロジェクトメンバー

※所属・役職は登壇当時のものです。

城山 英明

城山 英明

東京大学
法学政治学研究科 / 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

高須 幸雄

高須 幸雄

国際連合
 事務総長特別顧問(人間の安全保障担当)

※所属・役職は登壇当時のものです。

Yee Kuang Heng

Yee Kuang Heng

東京大学
公共政策大学院 / 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

華井 和代

華井 和代

東京大学
未来ビジョン研究センター / 講師

※所属・役職は登壇当時のものです。

藤原 帰一

藤原 帰一

東京大学
法学部・未来ビジョン研究センター / 教授・センター長

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料