法学の論理、憲法学の論理

プレイリスト

概要

同じく「論理」を展開させるといっても、法律家の論証と数学や論理学の証明問題を解くのとは、同じではないでしょう。では、どこが違うのでしょうか。憲法学の場合はどうでしょうか。
目が眩むほど大きな問いですが、具体例を手がかりとしながら探ってみようと思います。

00:35 設問
07:05 憲法の「論理」
31:25 憲法の「論理」と法学の「論理」

過去の公開講座

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

講義実施日:
2020年11月22日
対象:
一般 大学生
分野:
法律/政治 文学/哲学/言語

講師紹介

小島 慎司

小島 慎司

こじま しんじ

東京大学
法学政治学研究科 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料