常識外の一手で勝利をつかむ

プレイリスト

概要

2014年度冬学期全学体験ゼミナール「将棋で磨く知性と感性」に関連して、特別に企画された講演です。前年の羽生善治三冠(当時)に続き、谷川浩司九段をお招きし、将棋の歴史と、対局に向かう棋士の心構え、そこから生まれる常識外の一手について、ユーモアを交えつつ語ってもらいました。質疑応答でも、対局における心理状態や調整方法などについて学生から多くの質問があり、活発な議論がなされました。

「将棋で磨く知性と感性」HP http://shogi.c.u-tokyo.ac.jp/news/

このコンテンツは、iTunesに保存してiPhoneやiPadからいつでもご覧いただけます。

(上記をクリックすると新しいウィンドウが開き、Apple社のページを表示します。)

講義実施日:
2014年12月4日
対象:
大学生
分野:
教育/学習 心理学/社会科学 歴史/民族・民俗

講師紹介

谷川 浩司

谷川 浩司

日本将棋連盟 棋士

※所属・役職は登壇当時のものです。


日本将棋連盟 棋士紹介ページ

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/tanigawa.html

講義資料