特集

sp202011_twitter_image.png 2020年11月4日
■ 特集:芸術の秋
秋といえば、読書に、スポーツに、行楽に… そして芸術を楽しむ季節です! そこで今回の特集では、芸術の秋を満喫するのにぴったりの動画をセレクトしました[…続きを読む]

sp202007_twitter_image.png 2020年7月9日
■ 特集:今だからこそ見たい! スタッフおすすめ動画
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がいまだ終息しない中、東大TVのスタッフもリモートワークが中心となり、今までとは違う働き方や新しい生活習慣の構築を模索する日々が続いています。そこで今回の特集では、スタッフたちが「今、この時だからこそ見たい!」「見てほしい!」動画を紹介いたします[…続きを読む]

sp202004_twitter_image.jpg 2020年4月30日
■ 特集:もっと世界を旅する
旅行もままならない今日この頃ですが、こんな時だからこそ普段と違う世界を見てみたくなりますよね。そこで今回の特集では、動画を見ただけで旅した気分になれる(?)動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp202003_twitter_image.png 2020年3月23日
■ 特集:退職教員講演集
3月は卒業シーズン。学生の皆さんにとってはもちろんのこと、先生方にとっての「卒業」の季節でもあります。そこで今回の特集では、今年度に退職される教員の中から、東大TVで講演をご覧いただける先生方をご紹介します[…続きを読む]

sp202001_twitter_image.png 2020年1月27日
■ 特集:スタッフおすすめ動画
東大TVは今年で15年目。これまで公開したたくさんの動画の中には、スタッフとしても印象に残るものがたくさんありました。そこで今回は、東大TVのスタッフおすすめの動画をご紹介いたします。スタッフが悩みに悩んで厳選した動画の数々、ぜひご覧ください![…続きを読む]

sp201910_twitter_image.png 2019年10月30日
■ 特集:SDGs ③
2015年9月25日は、国連総会において「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択された日です。これにちなんで、東大TVでは8月・9月・10月の3ヶ月連続企画として、SDGsが設定する「17の目標」に関連する動画をご紹介しています。今月はいよいよ最終回。目標12から17の動画です[…続きを読む]

sp201909_twitter_image.png 2019年9月25日
■ 特集:SDGs ②
2015年9月25日は、国連総会において「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択された日です。これにちなんで、東大TVでは8月・9月・10月の3ヶ月連続企画として、SDGsが設定する「17の目標」に関連する動画をご紹介しています。今月は目標6から11の動画です[…続きを読む]

sp201908_twitter_image.png 2019年8月29日
■ 特集:SDGs ①
2015年9月25日は、国連総会において「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択された日です。これにちなんで、東大TVでは8月・9月・10月の3ヶ月連続企画として、SDGsが設定する「17の目標」に関連する動画をご紹介します。[…続きを読む]

sp201904_twitter_image.png 2019年4月10日
■ 特集:平成悲喜こもごも
新元号も決まり、去りゆく平成に想いを馳せる方も多いかと思います。そこで今回の東大TV特集では、「平成」にまつわる動画をセレクトいたしました。平成の出来事を振り返ることで、新しい時代に伝えていきたいことを改めて考えてみませんか?[…続きを読む]

sp201901_twitter_image.png 2019年1月9日
■ 特集:大学入試
年が明けて1月、入試シーズンの到来です! 今回の特集では、リスニング必勝法といった具体的な入試対策から、キャンパスライフがイメージできる大学紹介など、受験生応援のための動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201810_twitter_image.png 2018年10月4日
■ 特集:作家と学者とエトセトラ
秋といえば読書ですね! というわけで今回の特集では、著名な作家の講演や文学研究者の講義動画など、見ればもっと読書が楽しくなる動画をセレクトしました。作家の言葉と研究者の言葉、両方聞いて本を開けば、今までとはまた違う読み方ができるかも?[…続きを読む]

sp201807_twitter_image.png 2018年7月26日
■ 特集:東大へ行こう!
東京大学では、毎年8月のはじめに「高校生のための東京大学オープンキャンパス」が開催されています。中でも人気があるのが、各学部が行う「模擬講義」! というわけで今回の特集では、東大TVで公開されている模擬講義の一部をご紹介します![…続きを読む]

PIPI_2nd_BD_700.png 2018年6月1日
■ 特集:ぴぴりのおすすめ!
東大TVのマスコットキャラクター・ぴぴりが発見されてから、2年が経ちました。東大TVを多くの人に知ってもらうために、のびのびと活動をしてきたぴぴリ。そんなぴぴりがおすすめする東大TVの動画とは!? ぴぴりならではの視点でピックアップされた動画をお楽しみください。[…続きを読む]

sp201804_twitter_image.png 2018年4月26日
■ 特集:世界は混雑している
毎年ゴールデンウィークになると、全国各地で道路の渋滞などさまざまな混雑が見られますよね。また、新しい環境でまだ落ち着かず、心や頭が混雑しているという方もいらっしゃるかもしれません。そんな季節なので....今回の特集では「混雑」をテーマに、動画をピックアップしてみました![…続きを読む]

sp201802_twitter_image.png 2018年2月26日
■ 特集:さかなと暮らす
わたしたちの暮らしに欠かせない魚ですが、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されるなど、持続的な資源管理の必要性が叫ばれています。魚と上手に付き合うためには、魚を知ることが大切ではないでしょうか。今回は、魚との関わり方を見つめ直すきっかけになるような動画をセレクトしました![…続きを読む]

sp201712_twitter_image.jpg 2017年12月21日
■ 特集:図書館へ行こう!
現在、駒場図書館にて東大TVの展示を開催中です!(2018年1月9日まで) 今回はそれにちなんで、図書館に関する動画をピックアップしました。本を読むだけじゃない、さまざまな学びの場としての図書館をお楽しみください![…続きを読む]

sp201710_twitter_image.png 2017年10月13日
■ 特集:現実を超える
バーチャルリアリティ(VR)や拡張現実(AR)の技術は、わたしたちに新しい感覚や便利さをもたらしてくれると同時に、今ある現実を見つめ直すきっかけにもなりえます。今回の特集では、「現実を超える」というテーマで動画をセレクトしました![…続きを読む]

sp201708_twitter_image.png 2017年8月17日
■ 特集:研究の夏、実験の夏
小学生のみなさん、夏休みの宿題は進んでいますか? 東大TVには自由研究に役立つ科学実験やワークショップの映像もあります。今月の特集はその中から、小学生~高校生に人気の「東大テクノサイエンスカフェ」の動画をピックアップしました![…続きを読む]

sp201707_twitter_image.png 2017年7月19日
■ 特集:ムシムシパラダイス
最近、大阪で発見されたヒアリの女王蟻が話題になりました。恐ろしい虫もいれば、かわいい虫もいるし、人に役立つ虫もいます。虫に悩まされやすい季節だからこそ、虫を知るよい機会にしてみては? 東大TVのコレクションから、いろいろな虫に関連する動画をお届けします![…続きを読む]

sp201706_twitter_image.png 2017年6月16日
■ 特集:英語を学ぶ・英語で学ぶ
梅雨に入りました。外に出かけたくない日は、自宅でオンライン学習はいかがでしょうか? 今月の特集では、東大TVで最も人気のあるコンテンツの一つ「英語の発音と発音記号」をはじめとして、英語の学習に役立つさまざまなコンテンツを紹介します![…続きを読む]

sp201705_twitter_image.png 2017年5月19日
■ 特集:緑と生きる
ゴールデンウィークはいかがでしたか? 天気に恵まれ、新緑を見に出かけたという人も多いのではないでしょうか。東大TV今月の特集は、「みどりの日」にちなんで、植物に関連する動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201704_twitter_image.png 2017年4月19日
■ 特集:アクティブラーニング
2020年度から導入される小中学校の学習指導要領改定案では、「主体的・対話的で深い学び」の実現をうたっています。高校や大学でも、アクティブラーニング(AL)の視点の重要性が認識されるようになってきました。東大TV今月の特集は、そんなALの考え方と手法を学ぶことができる動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201703_twitter_image.png 2017年3月22日
■ 特集:アカジョ! - Academic Women -
まだまだジェンダー・ギャップが大きいとされる日本。特に大学で教える女性研究者の割合が少ないことは問題になっています。とはいえ、第一線で活躍している女性研究者は日本にも数多くいます。東大TV今月の特集は、アカデミアで頑張る女性研究者(アカジョ)の講義動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201702_twitter_image.png 2017年2月16日
■ 特集:「中国」を知る
1月末から2月にかけては、春節で多くの中国人観光客が日本を訪れました。お隣の国の文化や、日本との関係について理解を深めるよい機会でもあります。そこで今月の特集は、ずばり「中国」に関連する動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201701_twitter_image.png 2017年1月19日
■ 特集:大人になるということ
2017年も東大TVは皆様の学びのきっかけになるようなテーマ特集を毎月お送りしていきます。さて、今月の特集は成人の日にちなみ、「大人になること」に関連する動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201612_twitter_image.png 2016年12月28日
■ 特集:東大TV 紅白動画合戦
早いもので、2016年も残すところわずかです。東大TVでは今年もたくさんの動画を公開し、たくさんの方にご視聴いただきました。今月の特集は年末ということで、今年公開した動画を中心に、勝手ながら「紅組・白組」に分けてピックアップしました![…続きを読む]

sp201611_twitter_image.png 2016年11月25日
■ 特集:「はたらく」を考える
長時間労働の末の自殺が大きな社会問題となっているなか「働くこと」が生きることにとってもつ意味があらためて問われています。東大TV今月の特集は、勤労感謝の日にちなみ、「働くこと」に関連する動画をピックアップしました![…続きを読む]

sp201610_twitter_image.png 2016年10月17日
■ 特集:ノーベル賞2016
今年のノーベル賞では大隅良典氏が医学・生理学賞を受賞し、日本人は3年連続で栄誉に輝きました。他の賞を受賞した研究も、人類の将来に大きく役立ちそうなものばかりです。東大TV今月の特集は、ノーベル賞ウィークにちなみ、今年のノーベル賞に関連のある動画と、過去の受賞者の講演をピックアップしました[…続きを読む]

sp201609_twitter_image.png 2016年9月16日
■ 特集:いのちを祀る
9月といえば秋のお彼岸。死者を悼むことの意味や、人間の死生観の変化について考える機会でもあります。東大TV今月の特集では、葬送や供養に関連のある動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201608_twitter_image.png 2016年8月18日
■ 特集:肉体を鍛える、古代を知る
リオオリンピックがもうすぐ閉会しますね。この夏休み、テレビにかじりついて応援した人も多いのではないでしょうか。東大TV今月の特集は、オリンピックにちなんで、「スポーツ」と「古代ギリシャ」に関係する動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201607_twitter_image.png 2016年7月15日
■ 特集:海の恵み
本格的な夏が到来し、海の資源について考えさせられる季節。東大TV今月の特集は、「土用の丑の日」と「海の日」にちなんで、海と海洋資源をとりまく問題にかんする動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201606_twitter_image.png 2016年6月15日
■ 特集:おいしく安全に食べる
この季節にいつも気になるのは、大腸菌などによる食中毒です。東大TV今月の特集は、食べ物をおいしく安全に食べるための知識にかかわる動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201605_twitter_image.png 2016年5月17日
■ 特集:世界を旅する
ゴールデンウィークは海外旅行に行きたかったけど行けなかった、という人も多いのではないでしょうか。東大TV今月の特集は、世界各国に旅行した気分になれる(?)動画をピックアップしました[…続きを読む]

201604_twitter_image.png 2016年4月18日
■ 特集:出会い
何かを新しく始めた人も、そうでない人も、4月は多くの出会いを経験する季節です。東大TV今月の特集は、そんな「出会い」をキーワードに動画をピックアップしました[…続きを読む]

201603_twitter_image2.png 2016年3月14日
■ 特集:防災・減災
東日本大震災の発生から、早いもので5年が経ちました。この間、防災・減災の科学とテクノロジーは大きく進歩しています。東大TV今月の特集では、そうした成果を伝える講義・講演をピックアップしました[…続きを読む]

sp201602_twitter_image.jpg 2016年2月18日
■ 特集:気候変動
今年の冬は暖かい日が続いたかと思ったら、急に大雪が降ったりと、気候の大きな変化を感じる冬となっています。東大TVの今月の特集は、そんな気候の変化にまつわる動画をピックアップいたしました[…続きを読む]

sp201601_image.jpg 2016年1月13日
■ 特集:「和」 ― 日本の文化
年末年始は帰省などで、昔ながらの日本の文化を身近に感じる機会が多かったのではないでしょうか。東大TVの今月の特集は、「『和』―日本の文化」というテーマで、食や芸術や自然とのかかわりなど、日本の伝統文化に関連する動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201512_twitter_image.jpg 2015年12月15日
■ 特集:民主主義を考える
2015年11月24日、ミャンマー総選挙にてアウンサンスーチー氏率いるNLDが圧勝しました。民主主義の意味が改めて問われている今、東大TVでは関連のある動画をピックアップしました[…続きを読む]

sp201510_kajita.jpg 2015年10月9日
■ 梶田隆章教授 ノーベル物理学賞受賞記念特集
2015年10月6日、梶田隆章教授(宇宙線研究所長)がノーベル物理学賞を受賞しました!
これを記念して、関連のありそうな東大TVの動画をピックアップしました[…続きを読む]