特集:東大TV 紅白動画合戦
早いもので、2016年も残すところわずかです。東大TVでは今年もたくさんの動画を公開し、たくさんの方にご視聴いただきました。
今月の特集は年末ということで、今年公開した動画を中心に、勝手ながら「紅組・白組」に分けてピックアップしました!
紅組
|
![]() |
白組
|
久保友香 「シンデレラ・テクノロジー」 http://todai.tv/contents-list/dept-lecture/technoedge/02 |
![]() |
吉田塁 「エピジェネティクスって知ってる?ー生命科学のホットな話題」 http://todai.tv/contents-list/lesson/mini-lecture/4-3 |
つけまつげ、プリクラ、自撮り用アプリなど、美しく変身したい女性の夢を叶える技術の研究です。
|
![]() |
一卵性双生児でも違う顔になるのはなぜ? DNAの使われ方にかんする最先端の研究を紹介します。
|
武内ゆかり 「動物の心」 http://todai.tv/contents-list/lp1hp1/2015autumn/03 |
![]() |
酒井邦嘉 「脳はどのように言葉を生み出すか」 http://todai.tv/contents-list/lp1hp1/2015autumn/06 |
人間と動物はなぜ「心の絆」をもつことができるのか? イヌなどの行動から、動物の心に迫ります。
|
![]() |
人間の創造性はどのようにして生まれるのか? 言語学と脳科学から、人間の心について考えます。
|
大西未希 「『空気を読む』の『空気』って何?:面目行為と方針」 http://todai.tv/contents-list/lesson/mini-lecture/6-3 |
![]() |
松下弓月 「今日からはじめるマインドフルネス瞑想」 http://todai.tv/contents-list/lesson/mini-lecture/5-3 |
「恥をかきそうになったときにどんな行動をとるか」という変わった視点から、人と人との関係性を読み解きます。
|
![]() |
レーズンをゆっくり食べるユニークな瞑想を体験しながら、マインドフルネスについて学びます。
|
山崎直子 「宇宙飛行士の活動」 http://todai.tv/contents-list/dept-lecture/technoscience/21-2 |
![]() |
梶田隆章 「ニュートリノの小さい質量」 http://todai.tv/contents-list/events/kajita_nobel#__tabcon-3 |
東大工学部が生んだ女性宇宙飛行士が、宇宙で働くことの魅力を語ります。
|
![]() |
大トリはやはりこの方! 宇宙の果てしなさと素粒子の世界の不思議さを語っていただきます。
|
楽しんでいただけましたでしょうか?
2017年も東大TVをよろしくお願いします!
投稿:2016年12月28日