工学とは何かII 数理、情報、知能、ロボット

プレイリスト

概要

実世界を認識し、多くのものを瞬時に判別する人間の知性。人工知能はこれにどこまで近づけるのでしょうか? 画像認識の進歩により、人工知能は限られた範囲でならすでに人間以上の判別能力を発揮できるようになっています。人工知能をつくることを通じて人間の知性の謎に迫る工学の面白さを、わかりやすく伝えます。

東京大学工学部オープンキャンパス模擬講義2015

東京大学「入学・進学をご希望の方へ」

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

講義実施日:
2015年8月5日
対象:
高校生
分野:
工学/建築

講師紹介

原田 達也

原田 達也

東京大学
情報理工学系研究科 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料