概要

オンライン学習サイトgaccoで2014年に開講された「インタラクティブ・ティーチング」の一部を配信します。
2015年6月10日から開講される 第二期の同講座 では、全てのビデオ教材に加え、ワークシートやクイズ、修了証が提供されます。

★このパートの到達目標

モチベーションの維持・喚起の鍵となる「価値」「予期」「環境」について説明できる
学生の熟達およびその支援方法について説明できる
効果的な練習とフィードバックについて説明できる

★プレイリスト概要 Part 3: 学習の科学

※画面下の「講義資料」から教材のワークシートをダウンロードできます。

1/6 学習の科学

2/6 モチベーション(1)

3/6 モチベーション(2)

4/6 熟達への道

5/6 練習とフィードバック

6/6 ディスカッション:部分スキルへの分解

★知識を実践に結びつけましょう!

東京大学ファカルティ・ディベロップメント

大学院生向けの実践プログラム: フューチャーファカルティプログラム

講義実施日:
2014年11月19日
対象:
一般
分野:
教育/学習

講師紹介

栗田 佳代子

栗田 佳代子

東京大学
大学総合教育研究センター 准教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料