海の恵みの創生的な利用にむけて

プレイリスト

概要

食料、輸送、気候調整、エネルギー資源など、さまざまな恵みを私たちに与えてくれる海。しかし、海はずっと同じままであるわけではなく、人間とのかかわりによって水質や生態系が変化します。海から持続的に恵みを受け取るために、私たちはどのようにかかわっていくべきなのでしょうか。環境システム学の立場から考えます。

01:05 海の恵み
13:08 沿岸生態系と物質循環
31:41 干潟・浅場・藻場の再生
55:50 里海(Satoumi)

東京大学公開講座「恵み」

★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。
お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

★このコンテンツはiTunesに保存でき、オフラインでもご覧いただけます。
(下の「講義資料」のリンクからiTunesのページを開いて下さい)

講義実施日:
2014年12月13日
対象:
一般
分野:
工学/建築 農学

講師紹介

多部田 茂

多部田 茂

東京大学
新領域創成科学研究科 教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料