概要
本講演は2013年度冬学期の全学体験ゼミナール「将棋で磨く知性と感性」(教養学部1、2年生が対象)の開講を機に、特別に企画されたものである。講演では「歩の無い将棋は負け将棋」「ヘボ将棋、王より飛を可愛がり」「玉の早逃げ八手の得」など、将棋で古くから用いられる有名な格言を中心に、羽生善治三冠が選んだ50の言葉を取り上げる。そして一つ一つの格言について、羽生三冠自身の将棋の例や体験を大盤を用いて紹介する。
「将棋で磨く知性と感性」HP http://shogi.c.u-tokyo.ac.jp/news/
このコンテンツは、iTunesに保存してiPhoneやiPadからいつでもご覧いただけます。
(上記をクリックすると新しいウィンドウが開き、Apple社のページを表示します。)
講師紹介

羽生 善治
日本将棋連盟 棋士
※所属・役職は登壇当時のものです。
- 優勝履歴
-
朝日杯将棋オープン戦 2回(第3回-2009年度・第5回) 朝日オープン選手権 4回(第22回-2003年度~25回-2006年度) 全日本プロトーナメント 3回(第8回-1989年度・10回・16回) 銀河戦 5回(第8回-1999年度・第8回・9回・第12回・第14回・第20回
※非公式戦時代の第5・6回も)NHK杯戦 10回(第38回-1988年度・41回・45回・47回・48回・50回・58回~61回)-名誉NHK杯選手権者 早指し選手権戦 3回(第26回-1992年度・29回・36回) 日本シリーズ 5回(第12回-1991年度・19回・24回・31・32回) 新人王戦 1回(第19回-1988年度) 勝抜戦5勝以上 4回(第11回-1988年度・13回・20回・22回) 天王戦 2回(第3回-1987年度・4回) 若獅子戦 2回(第10回-1987年度・12回)
日本将棋連盟 棋士紹介ページ