基調講演1 3・11 海外から見た日本の危機対応(英語)

プレイリスト

概要

ヤツコ氏は「3.11 海外から見た日本の危機の対応」をテーマに、自らの福島第一原発事故後の対応の経験を踏まえ、危機管理や危機時のリーダーシップについて語りました。講演では、危機を防ぐために全力を尽くすことを前提に、さらに一歩踏み込み、非常事態は起こるという前提に立ち、その影響を最小限に抑えるための幅広い危機対応とクライシス・コミュニケーションを組み込んだ安全・危機管理のシステム構築の必要性が指摘されました。

主催機関による開催報告はこちら(新しいウィンドウで外部サイトを表示します)

* 一般財団法人 日本再建イニシアティブ

* 東京大学 政策ビジョン研究センター

このコンテンツは、iTunesに保存してiPhoneやiPadからいつでもご覧いただけます。

(上記をクリックすると新しいウィンドウが開き、Apple社のページを表示します。)

★東大TVのコンテンツがほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。

あなたのお気に入りの講義・講演があれば、動画の上にあるSNSボタンからシェアをお願いします。

講義実施日:
2014年3月11日
対象:
大学生 一般
分野:
経済/経営 法律/政治

講師紹介

グレゴリー・ヤツコ

グレゴリー・ヤツコ

米国原子力規制委員会
前委員長 

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料