昆虫の病原体:制御と利用

プレイリスト

概要

私たち人間に病気が存在するように、昆虫にも病気が存在する。感染性の病気の原因となる病原体は、ウイルス、細菌、糸状菌など多様であり、日々、宿主である昆虫とせめぎ合いを繰り返している。本セミナーでは、私たちの身近に存在する昆虫の病原体を紹介し、カイコをはじめとする家畜昆虫を病原体から守ってきた歴史や、病原体を利用して害虫を制御したり、医薬品やバイオマテリアルを生産している現状を紹介する。

★過去の農学部公開セミナー (東京大学農学部のサイトが開きます)

★東大TVのコンテンツがほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。

あなたのお気に入りの講義・講演があれば、動画の上にあるSNSボタンからシェアをお願いします。

講義実施日:
2013年11月23日
対象:
一般
分野:
農学

講師紹介

勝間 進

勝間 進

東京大学
農学生命科学研究科 准教授

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料