開講の挨拶

プレイリスト

概要

この公開講座では今後20年程度の比較的長期のタイムスパンを設定し、日本と世界が直面する重要な変化と課題に触れていきます。 さらに、現状を「変える」という点から、特に学問や科学がどのように課題解決に貢献できるか、東京大学のさまざまな研究者がどのように課題解決に取り組んでいるか、その一端を示し聴講者の方々と未来のあり方について共に考えます。

講義実施日:
2013年9月29日
対象:
一般
分野:
教育/学習

講師紹介

江川 雅子

江川 雅子

東京大学 理事


学歴
1980年 東京大学教養学部教養学科(国際関係論) 卒業
1986年 ハーバード大学経営学大学院 卒業
2005年 一橋大学大学院商学研究科博士後期課程 修了

職歴
1980年 シティバンク
1986年 ソロモン・ブラザーズ・インク ニューヨーク本店
1988年 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社東京支店
1993年 S.G.ウォーバーグ証券会社東京支店
2001年 ハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長
2009年 東京大学理事

※所属・役職は登壇当時のものです。

講義資料