概要
2010年8月25日に、NHK教育テレビ「ハーバード白熱教室」の講義や、早川書房刊「これからの『正義』の話をしよう」でも著名な、ハーバード大学マイケル・サンデル教授による講義を開催しました。 この講義は、大学総合教育研究センター・NHK共催「ハーバード白熱教室 in JAPAN」として安田講堂にて行われ、身近な問題を題材に「正義」を論じる、3時間を超える対話型講義となりました。 講義は前半と後半に分かれ、前半では「イチロー選手の年収は日本の教師の400倍。これは道徳的に正しいのか?」、後半では「オバマ大統領は第二次大戦中の原爆投下を日本に謝罪すべきか?」などの問いが講堂に投げかけられ、本学の学生や一般参加者らがサンデル教授を交え、熱い討論を交わしました。
※プレイリスト 1/3 における 57:00~59:00 付近の字幕に誤りがありました。
お詫びして以下のとおり訂正いたします。
誤「功利主義者」 → 正「自由主義者(libertarian)」
*『ハーバード白熱教室』(Justice with Michael Sandel):WGBHが制作したサンデルの「政治哲学」講義を収録したテレビ番組。ハーバードの授業がメディアに公開されるのは初のことでした。日本ではNHK教育テレビで2010年4月4日から6月20日まで毎週日曜に放送されました。
このコンテンツは、iTunesに保存してiPhoneやiPadからいつでもご覧いただけます。
(上記をクリックすると新しいウィンドウが開き、Apple社のページを表示します。)
講師紹介

マイケル・サンデル
ハーバード大学教授
学歴 | |
1975年 | ブランダイス大学卒業 |
1981年 | オックスフォード大学ベリオールカレッジにて、博士号取得 |
職歴 | |
1980年- | ハーバード大学にて講義を持つ |
1999年 | ハーバード大学行政学部教授就任 |
2002-2005年 | 生命倫理委員会委員 |
|
|
Academic History | |
1975 | He graduated Phi Beta Kappa from Brandeis University |
1981 | He received his doctorate from Balliol College, Oxford as a Rhodes Scholar |
Professional Highlights | |
1980- | He has taught political philosophy at Harvard University |
1999 | He was named a Harvard College Professor |
2002-2005 | He served on the President's Council on Bioethics, |