2010〜2012年度「放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会 第1回報告会」

土壌中の放射性セシウムの挙動
東日本大震災後の福島での放射性物質の影響についての第1回目の研究報告会です。ここでは、福島原発事故後に降下した放射性セシウムが土壌中でどのように分布し、今後どのような動きをするのか報告します。

乳牛における放射性セシウムの動態
東日本大震災後の福島での放射性物質の影響についての第1回目の研究報告会です。ここでは、牛のエサとなる牧草の放射性物質がどの程度牛乳に混入するのかなど、農学部附属牧場で行われた牛乳の安全性に関する研究をご紹介します。

低濃度汚染土壌における野菜への放射性核種の移行
東日本大震災後の福島での放射性物質の影響についての第1回目の研究報告会です。ここでは、汚染の程度が低い地域で、放射性降下物が農産物へ与える影響についての研究を報告します。

高線量地帯周辺における野生動物の生態・被曝モニタリング
東日本大震災後の福島での放射性物質の影響についての第1回目の研究報告会です。ここでは、高線量地帯を中心とした野生生物への放射性物質の影響についての調査を報告します。

農学生命科学研究科で取り組んでいるその他の成果
東日本大震災後の福島での放射性物質の影響についての第1回目の研究報告会です。ここでは、小麦と桃の調査を中心に、農作物への放射性セシウムの影響についてご報告します。