概要
この講義では、1.口述による歴史の意味 および 2.オーラル・ヒストリー対比列伝の試み の2点から、オーラル・ヒストリーの実態に迫ります。
参考文献: 御厨貴『オーラル・ヒストリー』(中公新書)、御厨貴『後藤田正晴と矢口洪一の統率力』(朝日新聞出版)
講師紹介

御厨 貴
東京大学
先端科学技術研究センター/工学系研究科 教授
※所属・役職は登壇当時のものです。
講師略歴 |
1951年東京生れ。1975年東京大学法学部卒。 同年同助手、東京都立大学法学部教授、 ハーバード大学客員研究員、政策研究大学院大学教授をへて現職。 主著『政策の総合と権力』(東京大学出版会、サントリー学芸賞)、 『東京 首都は国家を越えるか』(読売新聞社)、 『馬場恒吾の面目』(中央公論新社、吉野作造賞)、 『明治国家の完成』(中央公論新社)、 『オーラル・ヒストリー』(中公新書)、 『明治国家をつくる』(藤原書店)、 『表象の戦後人物誌』(千倉書房)、 『権力の館を歩く』(毎日新聞社) など。 |