動画を探す

検索フィルター

Jonathan Woodward - 8

Introduction to PEAK (Programs in English at Komaba) [英語]

Are you interested in studying for a Bachelor's degree in English at the University of Tokyo? If so PEAK might be the perfect fit for you. PEAK stands for Programs in English at Komaba and comprises two different interdisciplinary undergraduate degrees at the College of Arts and Sciences. Join us to find out all about the liberal arts curriculum, the two majors: Japan in East Asia and Environmental Sciences, how to apply, life on and off campus and what PEAK students go on to do after graduation. This lecture is available in English.

2020年9月21日

Introduction to PEAK [EN]

東京大学教養学部英語コース PEAK(Programs in English at Komaba)をご紹介します。

2021年7月10日

東京大学ダイバーシティ&インクルージョン宣言制定記念シンポジウム ~多様性の現在地と未来~ 学内

東京大学は、本年6月に「ダイバーシティ&インクルージョン宣言(D&I宣言)」を制定しました。 本シンポジウムではこれを記念し、本学構成員、本学卒業生がそれぞれの視点から多様性と包摂性をテーマに課題を共有し、今後の取り組みと方向性を考えました。

2022年10月15日

Closing Remark

グローバルな高等教育環境での教育と学習に対する革新的なアプローチをテーマとしたシンポジウムの、閉会の挨拶です。

2019年3月29日

PEAK Q&A Corner [EN]

東京大学教養学部英語コース PEAK(Programs in English at Komaba)に関するQ&A Cornerの録画配信です。

2021年7月10日

Flipping a foundation science course: What and how I did it and what I learnt

従来の講義スタイルから反転授業のスタイルに切り替えるための動機や、そのアプローチ方法について紹介します。

2017年2月12日

Research at UTokyo: Letting the world know

教養学部で英語と化学を教える教員が、研究成果をグローバルに発信してきた経験を踏まえつつ、アウトリーチの重要性について語ります。

2016年1月26日

パネル・ディスカッション:日本の高等教育における科学教育の未来 [英語]

日本の高等教育における科学教育の現状や未来について、5名のパネリストが会場からの質問に答えながら議論しました。

2017年4月23日
もっと見る